STAFF BLOG
2024.09.03
S.CONNECT
注文住宅ができるまでの平均的な期間は、住宅会社を決めてから約15ヶ月が目安です。ただし、間取りやデザイン、家を建てるタイミングによって実際にかかる期間は異なります。
注文住宅を検討する際には、それぞれの工程にどのくらいの期間が必要なのかを確認しておきましょう。そうすることで、完成までのスケジュールが立てやすくなり、余裕をもって家づくりに取り組めるようになります。
この記事では、注文住宅が完成するまでの一般的な期間と、各段階での流れについて詳しく解説します。家づくりの計画を立てる際の参考にしてください。
【目次】
・注文住宅はできるまでにどれくらいかかる?
・注文住宅の建築期間が長引かないようにするポイント
・注文住宅が完成するまでの期間まとめ
一般的に、注文住宅の完成までにかかる期間は、住宅会社を決めてから約15ヶ月とされています。ただし、注文住宅の広さやデザイン、依頼する住宅会社や時期によっては、それ以上かかることも珍しくありません。
ここでは、注文住宅を建築する弊社のスケジュールを例に、注文住宅が完成するまでの流れと期間を詳しく紹介します。
家づくりの最初のステップである住宅会社の選定には、1~6ヶ月ほどかかるケースがほとんどです。どの住宅会社を選ぶべきかは、予算や希望条件によって異なります。
予算や希望条件を決める際は、どのような家を建てたいのかある程度考えておきましょう。その際は、カタログや施工事例、展示会、モデルハウスなどが参考になります。
また、住宅会社の候補もこの段階である程度絞っておくとその後もスムーズです。住宅会社を比較するときは、以下のポイントを確認してみてください。
住宅会社の得意としているデザインや採用している構造・工法は、過去の施工事例を参考にするとイメージがつきやすくなります。施工事例はエスコネクトでも公開していますので、理想の家づくりの参考としてご覧ください。
エスコネクトでは、以下の3つのステップを経てご納得いただき、土地や建物の詳細を詰めていくための契約として、パートナー申込みをお願いしています。
これら3つのステップを経たうえで、パートナー契約を結ぶまでの期間は1~2ヶ月ほどが見込まれます。
家づくりの勉強会は、家づくりにおいて重要な6つの性能(構造・耐震・耐風・耐久性・気密性・換気性能)を紹介する場で、店舗やオンラインで開催しています。住宅性能の重要性を理解いただくので、家づくりにおいても重要なステップです。
そのうえで、お客様のご要望と予算を伺い、弊社での施工が可能か、また建築費がどのくらいかかるかをお伝えします。
また、ライフプランニングとは、住宅ローンの返済計画や将来の収支予測など、長期的な視点で家計の計画を立てることを指します。こちらも無理のない資金計画で家づくりを進めるためには欠かせない工程です。
土地探しから決定までは約1ヶ月かかります。ただし、すでに土地を所有しているのであれば、このステップは不要です。土地を探す際は、建物の建築と一緒に住宅会社へ依頼する流れが一般的なものの、以下の方法もあげられます。
一方、土地探しを住宅会社にまとめて依頼すると、その後の打ち合わせもスムーズに進められます。弊社の「家づくりの勉強会」では、土地探しについても相談可能ですので、お気軽にご相談ください。
土地が決まったら、アドバイザーがプレヒアリングを行い、その後、建築家によるヒアリングが実施されます。
エスコネクトのアドバイザーは、家づくりに必要な知識を助言する役割を担っています。プレヒアリングの段階で気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
建築家によるヒアリングまで完了したら、その後は模型やスケッチを作成し、お客様に実際の間取りやデザインをご提案します。プレゼンの内容にご納得いただきましたら、建築家とともに外壁や窓、屋根など、主に建物外部の仕様を一緒に決めていきます。
ここまでの期間は2ヶ月ぐらいが目安です。
コーディネートとの打ち合わせから最終的な資金計画の決定までの期間は約2ヶ月です。このステップでは、設備や内装をコーディネーターと一緒に決めていきます。
弊社のコーディネーターは、床や壁材、キッチンなどの設備、インテリアに関する全体の調和をアドバイスする役割を担います。ご希望の設備や色、テイストなどデザイン面のご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。
実際にお客様とショールームへ行き、キッチンやトイレ、バスルームの現物を見ながら候補を決めていきます。その後、ショールームでの内容を考慮したうえで、水回りの設備や床材、壁材といった内装を確定していきます。
設備や内装が確定したら、最終資金計画をご提示させていただきます。最終資金計画は、今まで決めてきた仕様で建築した場合の総額を算出した詳細な見積もりです。
住宅会社と金融機関との本契約から地鎮祭までは、約1ヶ月が目安です。流れとしては、住宅会社と金融機関との本契約に進み、工事に取り掛かる前に地鎮祭を行います。
地鎮祭とは、家の工事が始まる前に神主を呼び、その土地の神様に工事の安全を祈る儀式のことです。地鎮祭まで完了したら本格的に工事が始まります。
地鎮祭のあとは、着工(工事に取り掛かること)に移ります。工事が始まってから上棟(住宅の骨組みが完成し、屋根部分に棟木を取り付けること)までは、約1.5ヶ月かかります。
住宅の建築工事が始まると、工事車両の出入りや騒音で近隣住民に迷惑がかかる可能性があるため、事前に近隣へ挨拶をしておくことが大切です。
柱などの骨組みが完成して屋根がかかったら、一般的に上棟式を行います。上棟式とは、建物が無事に完成することを願うと同時に、上棟したことを工事関係者とお祝いする儀式のことです。
上棟が完了し、外装工事や内装工事を経て住宅が完成したら、いよいよお引渡しとなります。上棟からお引渡しまでには約3ヶ月が目安です。お引渡しはただ単に家を渡すのではなく、正式に施主の所有物とするために以下の手続きを行う必要があります。
住宅会社の中には、住宅の引渡し後に見つけた施工不良に対し、誠実に対応してくれないところも少なからず存在します。さらに、施工不良を見つけたタイミングによっては保証期間外となり、家主自身で修繕費用を支払わなければならないケースも珍しくありません。
そのような事態を避けるためには、アフターサービスがしっかりしている住宅会社を選びましょう。エスコネクトでは、安心して暮らせるよう、手厚いアフターフォロー体制を整えています。
最初の10年間は「住宅品質確保促進法(品確法)」に基づき、基本構造部分の欠陥が見つかった場合は無料で補修を行います。また、10年間の間に4回(3ヶ月後、1年後、5年後、10年後)第三者機関による点検・報告も実施していることも特徴です。
それ以降の補修は有償となりますが、第三者機関による5年置きの点検を実施するため、早期の発見によるメンテナンスコストの削減も期待できます。点検によって補修が必要と診断された場合は、補修工事を行っていただくことで、最長で60年間の点検が可能です。
注文住宅の建築期間を長引かないようにするためには、以下のようなポイントを押さえると良いでしょう。
それぞれについて詳しく解説していきます。
注文住宅の建築期間を長引かせないためには、「どのような家にしたいか」といった希望を明確にし、優先順位を決めておくことが大切です。
家族間での希望のすり合わせに時間がかかったり、住宅会社との打ち合わせ回数が増えたりすると、注文住宅の完成が遅れやすくなります。
また、希望条件が二転三転すると、家づくりの方向性が定まらず、図面作成や見積もりの確定に時間がかかってしまいます。
そのため、「キッチンにはこだわりたい」「絶対に駐車場を広くしたい」といった希望条件を明確にし、どの条件を優先させたいのか事前に家族で決めておきましょう。優先順位が決まっていれば、住宅会社との打ち合わせもスムーズに進み、建築期間の短縮につながります。
なかには、転勤による引っ越しや子どもの入学に合わせて新居に住み始めたい方もいるでしょう。注文住宅の入居日が決まっている場合、逆算して計画を立てることがポイントです。
注文住宅の完成までにかかる期間は約15ヶ月と、1年以上かかるのが一般的ですが、最初から1年以上かかることを念頭に置いていれば、早めの行動がしやすくなります。
ただし、天候や周囲の環境によっては工事が長引くこともあるため、余裕をもったスケジュールを立てることが大切です。予定よりも早く完成した場合の対応もあわせて考えておくと、より柔軟に計画が立てられます。
注文住宅の完成までにかかる期間は、住宅会社を決めてから約15ヶ月が一般的です。ただし、希望する条件や依頼する住宅会社、家づくりを始めるタイミングによっては、それ以上かかる場合もあります。
完成までの期間をなるべく早めたいなら、希望条件の優先順位づけや、入居日から逆算して計画を立てるといったポイントを押さえておきましょう。また、住宅会社を選ぶ段階で、信頼できる会社を選ぶことができれば、家づくりをスケジュールどおりに進めやすくなります。
エスコネクトでは、家づくりに関する無料相談や勉強会を実施しています。注文住宅の完成までの期間や一般的な流れが気になる方は、ぜひエスコネクトの勉強会に参加してみてください。スムーズな家づくりの計画が立てやすくなり、理想の住まいへの一歩目が踏み出せます。
エスコネ
湖西市・浜松市・豊橋市で、デザイン性に優れた注文住宅をお考えならエスコネにお任せください。建築家があなたの理想を叶える住まいをご提案いたします。土地探し・建て替え・新築一戸建てなど、お気軽にご相談ください。
イベントやモデルハウスの見学予約、
家づくりについてのご質問は
お気軽にご相談ください。