エスコネクト

STAFF BLOG

2024.08.06

注文住宅の見積もりの取り方|流れや費用、注意点をわかりやすく解説

注文住宅の購入を検討するにあたって、費用の面が気になる方は多いでしょう。

注文住宅にかかる費用は、間取りやデザイン、使用する建材によって大きく変わります。正確な費用を知るためには、複数の住宅会社へ見積もりを依頼しましょう。

この記事では、これから家を建てようと考えている人に向けて、注文住宅の見積もりの取得方法や注意点、確認しておきたいチェック項目を紹介します。

【目次】

注文住宅の見積もりを取得する流れ
注文住宅の相談・見積もりをする際のポイント
注文住宅の見積もりに記載される内容とチェック項目
注文住宅の見積もり後の断り方・キャンセル料について
注文住宅の見積もりの基礎知識まとめ

注文住宅の見積もりを取得する流れ

注文住宅の見積もりを取得する流れは、以下の5つのステップに分けられます。

後悔なく満足できる注文住宅を建てるために、見積もりを取る際の正しい手順を把握しておきましょう。

【1】予算と希望条件を整理する

注文住宅を建てる際は、まず予算を設定し、それに基づいて希望条件を整理しましょう。あらかじめ予算を決めておくことで、希望条件を詰め込みすぎて費用が膨れることや支払いが困難となるといったリスクを防げます。

次に、生活スタイルやライフプランを基準にこだわりたいポイントを決めます。必要な部屋の数や間取り、テイストなど、家族間で希望条件を話し合ったうえで優先順位をつけましょう。事前に優先度を決めておくと、予算オーバーだった場合に何を削って残すのかが決めやすくなります。

例えば、「天窓の設置」と「トイレを1・2階の両方に設置する」ことを比較した場合、天窓は無くても後悔しにくいですが、トイレが少ないと家族構成によっては不便に感じる可能性があるでしょう。

「家族が多くてトイレを待つことが多い」など、現在感じる自宅の不満を解消することが優先のポイントです。十分に話し合い、現実的なプランを立てることで満足のいく住まいの実現に近づきます。

【2】建築したい住宅会社を決める

予算と希望の条件を決めたら、建築を依頼したい住宅会社を決めていきます。その際はモデルハウスの見た目や住宅会社のコンセプトなど、直感的に判断することが多いかもしれません。

しかし、はじめから1社に絞って依頼するのではなく、複数の会社に相談・簡易見積もりを依頼して比較検討すると、より良い条件で家を建てやすくなります。連絡や比較する手間・時間を考慮し、建築したい住宅会社を2~3社程度に絞るのがおすすめです。

情報収集は資料請求や施工事例、評判、住宅展示場、モデルハウスなど、さまざまな方法で行いましょう。

最近では、実際に住宅を建てて住んでいる様子を見学できるイベントもあります。住むことを前提として建築された住宅であるため具体的なイメージがしやすく、施工主のこだわりポイントも聞きやすいでしょう。

エスコネクトでもオーナー様邸の完成見学会を随時開催しているため、気になる方はお気軽にご参加ください。

>>イベント・見学会情報

【3】実際に連絡を取る

相談・簡易見積もりを依頼する会社を2~3社を目安に絞ったら、実際にその住宅会社に問い合わせてみましょう。設定した予算で希望条件が叶うかどうかをすり合わせます

住宅会社によって、会話上で予算内の建築可否を回答するところもあれば、紙などのデータベースで簡易見積もりや予算に応じた可能な間取りを提示するところもあります。

必要に応じて、予算や条件の調整、優先順位の再検討も行います。

なお、エスコネクトでは、この時点での間取りの提示は行っておらず、お問い合わせから以下のような流れで進みます。

【エスコネクトの場合】

  1. お客様からお問い合わせ
  2. 会社紹介
  3. 性能の勉強会
  4. 設計デザインの勉強会・要望ヒアリング
  5. ライフプラン(収入や家族構成などを基に将来の生活にかかるお金を算出し、住宅ローンにかけられる費用を算出)
  6. 資金計画書のご提案(エスコネクトで建築するかを決定)
  7. 建築家との打合せがスタートし間取りの提案を受ける

【4】詳細見積もり作成を依頼する住宅会社を決める

各業者の間取り作成や、相談・簡易見積もりなどを経て、詳細見積もりまで依頼する会社を決めます。詳細見積もりとは、家を建てるために必要なすべての費用を具体的かつ詳細に算出した見積もり書を指します。「詳細見積もり依頼≒建築する住宅会社の決定」となるため、この時点で1社に絞り込まれている状態が自然です。

最終的に依頼する住宅会社を決める際は、主に以下のポイントを考慮しましょう。

  • 信頼できる会社か(実績、評判、対応)
  • 好みや要望に沿った家づくりができるか(予算、デザイン、設備など)
  • 無理のない返済が可能か(予期せぬ出費や将来必要になる資金も考慮する)
  • 保証やアフターサービスの内容は十分か(期間、内容、問い合わせサービスの有無)

理想とする暮らしを叶えるためには、これらの要素をバランスよく評価し最も適した住宅会社を選ぶことが大切です。

【5】間取りなどを決めながら詳細見積を依頼する

選んだ住宅会社と一緒に、間取りや設備、建材など具体的な部分を詰めたうえで、詳細見積を依頼します。詳細見積もりの作成には1か月程度かかる場合がほとんどです。完成した詳細見積もりの内容に問題が無ければ合意のうえで契約に進みます。

注文住宅の相談・見積もりをする際のポイント

ここでは、注文住宅の相談や簡易見積もり・詳細見積もりを行う際の注意点とポイントを紹介します。相談方法や信頼できる業者の確認方法などの情報をまとめました。

相談・簡易見積もりは予算と条件を揃えて相談を行う

複数の住宅会社に相談・簡易見積もりを依頼する際は、予算と希望条件をそろえることが大切です。相談先によって伝える予算や希望条件が異なると正確な比較ができません。極端な例ですが、平屋と二階建てではかかる費用は大きく異なります。

希望条件として盛り込むべきか悩む場合は、素直に住宅会社に悩んでいることを伝えてみましょう。家族構成や暮らしからニーズを掴み、最適なアドバイスを受けられるはずです。

不明な点は積極的に確認する

相談中の会話や、見積もり(簡易・詳細)の内容にわからない点がある場合は、そのままにせずに住宅会社に確認しましょう。理解できないまま契約してしまうと、後々トラブルや後悔につながる可能性があります。

簡易見積もりの金額から上下する可能性を聞いておく

簡易見積もりはあくまでも予測であり、最終的な建築費用ではありません。提示された見積金額よりも高くなるケースもあらかじめ理解しておきましょう。不安な方はどのような理由で金額が高くなるのかを聞いておくと安心です。

また、見積金額が予算オーバーでも、工夫次第では建築費用を下げられる場合もあります。見積もり金額が予算を超えているからといって諦めずに、もう一度相談してみましょう。

簡易見積もりの金額だけで比べない

簡易見積もりの金額を比べることは大切ですが、さらに重要なのは見積もり全体の内容です。住宅会社によって施工方法や設備、材料などの見積もりが異なるため、単純に金額だけでは比較できません。

また、安さだけで住宅会社を決めてしまうと、仕上がりや対応に対して後悔する可能性が高くなります。コストだけを優先して生活がしにくくなるよりも、無理のない範囲で希望条件に沿って住宅を建てられるかを意識してみてください

信頼できる住宅会社かを見極める

住宅会社との付き合いは家を建てて終わりではありません。長い時間にわたって一緒に家づくりを行うことを考え、その後も信頼できるパートナーと思えるかが大切です。相談、質問をする際の対応から、連絡のスピード感、発言の一貫性、提案力などをチェックし、信頼して任せられる住宅会社であるかどうかを判断しましょう。

注文住宅の見積もりに記載される内容とチェック項目

上述のとおり、予算と希望条件での建築可否を相談する初期段階では、すり合わせの仕方が会話上か簡易見積書の提示かは住宅会社によって異なります。また、簡易見積もりを提示してもらう場合でも、詳細見積もりの段階ではないことや、決まったフォーマットがないことから記載事項は住宅会社によってさまざまです。

一般的に、詳細見積もりでは以下3つの項目の内訳が詳細に記載されていますが、簡易見積もりでは「本体工事〇円/坪」などと比較的ざっくりとした価格提示になることも珍しくありません。

詳細見積もりに記載される主な内容 詳細
建築費(本体工事費) 建物を建てるための費用で全体の7~8割を占める

(基礎工事、配線・配管工事、足場の組み立て、内装工事など)

付帯工事費(別途工事費) 本体工事以外の工事にかかる費用

(地盤状況によって必要となる工事、施工主の希望による工事など)

諸費用 工事以外の手続き等にかかる費用

(設計費、地盤調査費、登記費用など)

 

ここからは、見積もり(簡易・詳細)の内容をチェックする際のポイントについて見ていきましょう。

希望条件が反映されているか

簡易見積もり・詳細見積もりともに、希望条件が見積もりの金額に反映されているかを確認しましょう。同時に、希望していない不要な設備等が含まれていないかもチェックしておくと、こちらの要望をしっかりと受け止めてくれている住宅会社かどうかが判断しやすくなります。

また、簡易見積もりでは抜けている項目が無いかも確認しましょう。例えば、A社とB社は記載があってC社に記載がない場合は、なぜ記載がないのかを確認することができます。

工法や材料の詳細が記載されているか

見積金額は木造や鉄筋コンクリートといった工法や材料によって大きく変わります。正確に比較をするためにも、工法や材料の詳細をよく確認しましょう。

注文住宅の見積もり後の断り方・キャンセル料について

予算や希望条件、担当者との相性が合わないといった理由で断る際は、嘘をつかず、理由を正直に伝えることをおすすめします

理由によっては、解決策を提示され断りにくくなるケースもあるでしょう。きっぱりと理由を伝えることでスムーズにお断りができるはずです。

断る際は対面でなくても、電話やメールといった伝えやすい方法でかまいません。契約前の見積もりであれば、違約金はかからないことがほとんどです。

注文住宅の見積もりの基礎知識まとめ

注文住宅の相談や簡易見積もりの依頼を行う際は、まず希望する設備やテイスト、内装、動線など、希望条件を整理したうえで2~3社を目安に依頼しましょう。その際は今回紹介した注意点やチェックポイントを意識してみてください。

見積もりは金額だけを重視しがちですが、理想の暮らしが実現できるように見積もり以外の項目や信頼できる住宅会社かどうかチェックすることも大切です。

エスコネクトでは、「そのご家族らしさ」を第一に考えた住宅づくりを行っています。お客様の個性やライフスタイルに寄り添い、心から満足のできる居心地の良い空間を提供します。気になる人はぜひカタログをご請求ください。あなたが理想とする住宅が見つかるかもしれません。

>>エスコネクトのカタログ請求はこちらから

WRITER

user image

エスコネ

S.CONNECT

湖西市・浜松市・豊橋市で、デザイン性に優れた注文住宅をお考えならエスコネにお任せください。建築家があなたの理想を叶える住まいをご提案いたします。土地探し・建て替え・新築一戸建てなど、お気軽にご相談ください。

OTHER

同じカテゴリの記事

CONTACT

イベントやモデルハウスの見学予約、
家づくりについてのご質問は
お気軽にご相談ください。